PSI186話感想
コミコのPSI-サイ-の先読み186話の感想をつらつらと。
平井くんのPSIのセンスってほんとにいいんだろうなあって冒頭を読んでて思いました
怪物となったREDの足をとれるんですから…
というか平井くんはほんとにREDのこと怖いとか逆に殺してやるって強い意志を持ってるわけでもなさそうですよねえ、
話し方が軽すぎて、ほんとに誰にでも平等なんだなあと思いました
そういう点ではやっぱりキャリーと通じるものがある気がしますね。
それから思ったより早くクレインとクォンくんはチャーリーの元にたどり着きましたね!!
チャーリーは中々曲者でしたが…
Rの(アーサーの)頼れる恋人、と言っているのを見たときはこういう冗談も言うキャラなんだなあくらいにしか思ってなかったんですがコメント小説を読むと物理的に性別がないようだったので割と本気かもしれないですね、恐ろしいひとだ
チャーリー自身は敏感肌だから少しでもPSIをあてられるとPSIを感じ取ってしまう、と言っていましたが仕組み的には大友くんのセンサー能力と似たようなものでいいんでしょうかね…
あと「平井の受けたPSIの恩恵は計り知れない」の意味をどうとらえていいのかで困惑しています
この言葉が今後にどうつながっていくのか?楽しみですね…と予想は濁しておきます
REDと平井くんとの闘いはまだまだ続きそうですね、2対1ということで平井くんは非常に不利ですが、サブタイトルの「1人対2匹」から考えるとREDはもう人として扱われていないので、人としての知能を備えている平井くんのほうがやはり人の戦いとして勝利を収めてくれるのかなあ、とは思ってます
REDは命令だから、とかPSIsは滅亡したほうがいいから、とかそれしか考えられなくなってますし、戦略もへったくれもないでしょうね…
今回はここまで!今週も最高に面白かった…
告知ように描いたクォンくんを貼ってさよならします~。


怪物となったREDの足をとれるんですから…
というか平井くんはほんとにREDのこと怖いとか逆に殺してやるって強い意志を持ってるわけでもなさそうですよねえ、
話し方が軽すぎて、ほんとに誰にでも平等なんだなあと思いました
そういう点ではやっぱりキャリーと通じるものがある気がしますね。
それから思ったより早くクレインとクォンくんはチャーリーの元にたどり着きましたね!!
チャーリーは中々曲者でしたが…
Rの(アーサーの)頼れる恋人、と言っているのを見たときはこういう冗談も言うキャラなんだなあくらいにしか思ってなかったんですがコメント小説を読むと物理的に性別がないようだったので割と本気かもしれないですね、恐ろしいひとだ
チャーリー自身は敏感肌だから少しでもPSIをあてられるとPSIを感じ取ってしまう、と言っていましたが仕組み的には大友くんのセンサー能力と似たようなものでいいんでしょうかね…
あと「平井の受けたPSIの恩恵は計り知れない」の意味をどうとらえていいのかで困惑しています
この言葉が今後にどうつながっていくのか?楽しみですね…と予想は濁しておきます
REDと平井くんとの闘いはまだまだ続きそうですね、2対1ということで平井くんは非常に不利ですが、サブタイトルの「1人対2匹」から考えるとREDはもう人として扱われていないので、人としての知能を備えている平井くんのほうがやはり人の戦いとして勝利を収めてくれるのかなあ、とは思ってます
REDは命令だから、とかPSIsは滅亡したほうがいいから、とかそれしか考えられなくなってますし、戦略もへったくれもないでしょうね…
今回はここまで!今週も最高に面白かった…
告知ように描いたクォンくんを貼ってさよならします~。


スポンサーサイト